1ヶ月で家事しない夫から家事しちゃう夫になった@ぴろき

亭主関白なんて言わせない!家事、子育てに非協力的だった夫が、わずか1ヶ月で自ら家事をやるようになる方法~ストレスフリーの生活へ 自分の体験談を元にあなたの旦那さんに家事を行わせる【夫育成マニュアル】を公開中! 👉 https://goo.gl/MEoFVi

出不精な夫が子ども達を公園に連れて行き、あなたの女子力がアップする方法とは!?

んにちは!
1ヶ月で家事しない夫から
家事しちゃう夫になった@ ぴろき です!


あなたの夫は子ども達が大好きです。



一緒におもちゃで遊んだり、アニメのDVD

を見たりで、遊ぶ場所は「家」に限られて

ます。

 

しかも、夫はずっと座ったまま。。。

 



たまには「公園」に連れて行ってほしい

ですね。

「公園」は砂場、すべり台、シーソー等
子ども達の楽しい「遊び場」です。

 

また「子ども」とは不思議なもので
初めて会った子とも、すぐに仲良く遊べます。

 



 園とは子ども達にとって

「コミュニケーションを学ぶ場」なのです。

いつまでも「家」の中で遊んでいては
子ども達は「コミュニケーションを学ぶ

場」を失い、小学校に入ったら、「友達」

一人も出来ない可能性があります。

一人で休み時間はどう過ごすのでしょうか。

他の子達は「鬼ごっこ」や「クレヨンしん

ちゃん」で、話が盛り上がっているのに
一人、教室のすみっこで、うらやましそう

にその光景を見ています。

一緒に遊びたいけど「どう接したら

いいのかわからない」と言う悩みを抱えて

日々、過ごす事になるでしょう。

中学、高校とこの状況が続いたら悲惨です。

口数もどんどん少なくなり、しまいには
あなたや家族にさえ、心を開きません。


分の「部屋」に引きこもるでしょう。

れだけは絶対に避けたいですよね!!

夫が公園に子ども達を連れて行く事により

「コミュニケーション」能力を身につけ

友達がたくさん作れて、生涯楽しく過ごし

てほしいですよね!

して、あなたにも「自由な時間」

出来ます。

好きなTVや雑誌を見るのもいいですが、
せっかくの「自由な時間」があるのなら
久しぶりに「高校の同級生」と遊びに
出掛けましょう!


待ち合わせ場所は、あなたの家から車で

10分ほどの距離にある

タリアンレストラン」にしましょう。

外観は、洋風の建物で、お店の入り口

上部には、グリーンのカーテンが敷かれ
更に上部にローマ字でお店の名前が
書かれています。

お店の前にはテラス席もあり、付近には
観葉植物が置かれ、騒音もなく、ゴミ一つ

落ちてません。

静かな雰囲気で居心地の良い場所です。

この日を楽しみしていた、あなたは
予定時間より10分程、早く着き、
テラス席に座り、同級生を待ちます。

ほどなくして、同級生2人が現れます。

子どもが産まれてから1度も会えず、
4年ぶりの再会に、あなたは、歓喜の声を
あげるでしょう。

早速、「パスタ食べよう」「ピザも食べ

たい」等、3人でメニューに食い入ります。

カルボナーラクリーミーな香り」が、
たまりません。

そして、久しぶりにあった3人はお互いの

家族、彼氏、友達、芸能人の話で盛り

上がり、「女子会」を楽しみます。

たった3時間ほどの時間ですが、
あなたにとっては最高にリフレッシュした
気分に満ち溢れるでしょう。

あなたの夫が「たった3時間、子ども達と
公園に行く」事で、あなたが得られる

ものは、無限大にあります。

れを逃す手はないです!

今回、紹介するのは、

に子ども達を公園に連れて行き、

「自由な時間」を作る方法」

です。

STEP 1

「子ども達が、パパと公園に行って一緒に
すべり台に乗りたいと、言っている」と
伝えましょう。

STEP 2

「〇〇の公園が子ども達が好きな公園だよ」

と、公園の名前と場所を教えましょう。

STEP 3

玄関まで付き添い「行ってらっしゃい」

と笑顔で見送りましょう。

夫もあなたの機嫌が良いとなれば「自分が

役に立った」と誇らしげにしています。

夫が、子ども達を公園に連れて行き
子ども達は他の子とも仲良くなり
コミュニケーション能力を身につけ
あなたは「自由な時間」を作る為に


あなたが、今すぐ出来る事は、

子力がアップしたあなた」

をイメージをしましょう。

夫と子ども達が公園で楽しい時間を過ごし
いつも笑顔で、優しく、
綺麗な「あなた」
家族みんなが待っています。

 

 

※あなたの夫に対して、普段「抱えている

悩み」「将来への不安」を教えてください。

僕は、あなたと悩みを共有し、解決策を
一緒に考えていきたいと思います。
 
また、次回の記事には、あなたと同じ

ような悩みを抱えている女性に向けて

解決策を発信していこうと思います。

ぜひ、コメントをお願いします。